① わくわく富田林の就労継続支援B型事業の作業の安定的な継続と、利用者さん
の適正能力の把握と技能向上
② 生活介護事業では日常生活において介助等が必要な利用者に、適切に介助等を
行うとともに、生産活動等及び機能訓練の機会を提供することにより、利用者
の現有する機能及び能力を後退させることなく、個々の持つあらゆる可能性を
見い出し、生き生きと充実した支援を行う
自閉症や自閉傾向のある方には、過ごしやすい環境を整え安定した生活を送る
ことができるよう支援を行う
③ 現在の利用者の方々の継続利用の推進、新規利用者の受け入れ拡充への取り組
みを積極的にPRしていく
④ 利用者さんの地域移行に向けた取り組みであるグループ・ケアホーム等の自立
生活環境を整備していく為、近隣地域の障がい者の将来生活ニーズをより精査
し、現状の施設運営の将来計画づくりのあり方を考察
⑤ 利用者支援技術の拡充と支援体制強化及び職員資質の向上
⑥ 富翔会として、近隣の地域ニーズ及びご家庭の高齢化とともにご要望の多い将
来生活の基盤整備の為に、現在の法人内で進めています将来事業計画検討委員
会での審議経過を慎重に精査し、利用者ご家族の方々が安心して過ごせる環境
整備に努めてまいります。
イ) 第一目標として、グループホーム・ケアホームの早期実現を目指す
ロ) 第二目標として、利用者さんの地域生活の充実の為の諸事情のあり方に
ついての分析と、具体施策への取り組みを推進してまいります。